Page 4 of 13

Animation Music (in Japan)

 

『Recording for Animation Music on TV』
 ~テレビ東京「シナぷしゅ」アニメーション音楽レコーディング~

2022/09/05 (MON)

テレビ東京x東大赤ちゃんラボによる乳幼児向け番組『シナぷしゅ』
毎週月曜~金曜 朝 7:35~8:00
https://www.tv-tokyo.co.jp/synapusyu/

 

 

PERFORMERS

  • 1st Violin : Riri Tanaka(田中李々)
  • 2nd Violin : Reika Kuratomi(倉富礼加)
  • Viola : Aiko Tsuge(柘植藍子)
  • Cello : Alice Uehara上原ありす)
  • Percussion : Kyojun Tanaka田中教順)

 

 

MUSIC & ANIMATION

『ユキテとマリテ』Yukite and Marite”

  • Music : Chikara Uemizutaru(上水樽 力)
  • Animation : Tomomi Komazaki(駒崎友海)

 

 

STUDIO

  • TSUBASA Studio (つばさスタジオ)
  • Mixing : Takahiro Namekawa(滑川高広)
  • Special Thanks : Toshihiko Kasai(葛西敏彦)

 

 

PHOTO

 

 

VIDEO

Only Music ↓

 

TV (Music 04:30~) ↓

 

 

REPORT

約2ヶ月の日本滞在中、実はひっそりお仕事もしてました。

テレビ東京x東大赤ちゃんラボによる乳幼児向け番組『シナぷしゅ』
その番組内で流れる音楽付きアニメーションの演奏に参加させていただきました。

久しぶりのレコーディングでしたが、メンバーが藝大時代の友人に後輩ということで、私にとっては懐かしい面々との再会の場も兼ねることに。プロとして忌憚なく意見を交わしあいながらも、和気藹々とした素敵な現場となりました。

楽曲はアップテンポで中々に難易度の高いものでしたが、様々な要素が組み合わさった弾いても聞いても楽しい作品。色の組み合わせ鮮やかなアニメーションに、キャラクターも本当に可愛くて。制作の一部に携わることができ、本当に嬉しく思います。

テレビでの放送は1週間。すでに終了していますが、アーカイブがYouTubeに上がっておりますので、よろしければ是非ご覧ください!

 

Baroque x Joe Hisaishi

 

『Summer Concert -Baroque x Joe Hisaishi-』
 ~サマーコンサート バロックx久石譲~

2022/07/24 (SUN)  13:00
Tenri Japanisch-Deutsche Kulturwerkstatt (天理文化会館)

 

 

PERFORMERS

  • Soprano : Chieko Kinugasa(衣笠千恵子)
  • Baroque oboe : Yuki Steinbach
  • Cembalo : Emiko Sato(里恵美子)
  • Lute : Tobias Emmerich
  • Baroque cello : Alice Uehara  (上原ありす)

 

 

PROGRAM

  • T. Merula : Gaudeamus omnes Op.11
  • Joe Hisaishi : Summer (“Kikujiro’s Summer 菊次郎の夏)
  • G.F. Heandel : Das zitternde Gleanzen der spielenden Wellen HWV203
  • Joe Hisaishi : A town with an ocean view (“Kiki’s Delivery Service 魔女の宅急便)
  • H. Purcell : Bid the Virtues
  • Joe Hisaishi : Memory (“Departure おくりびと)
  • G.F. Heandel : Meine Seele hoert im Sehen HWV207
  • Joe Hisaishi : One Summer’s Day / The Name of Life (“Spirited Away 千と千尋の神隠し)

 

 

PHOTO

 

 

REPORT

7月最後のお仕事は、古楽器アンサンブルグループ “Dulcis Dolor” によるサマーコンサート。
バロック時代に作曲されたクラシック音楽と、ジブリをはじめ日本映画音楽の作曲家として世界的にも有名な、久石譲氏の作品を組み合わせたプログラムをお届けしました。

暑い中たくさんのお客様に足を運んでいただいた上、私の場合は大変ありがたい事に、フランクフルトで受け持っているレッスン生の皆さんが、家族総出で聞きにいらして下さいました。
チェンバロやリュートなど、普段中々目にすることの出来ない楽器と直接触れ合うことができ、更に生徒さん同士での交流を持てたことで、皆さんとても楽しんで下さったそう。私としても、嬉しい限りでした。

チェンバロの運搬を手伝ってくれた方々。会場を提供してくださった天理日独文化工房の皆様。宣伝用のチラシにプログラムのデザインまで担当してくれた友人は、当日ドリンク販売まで手伝ってくれたり。
沢山の方々に支えられ、無事にコンサートを終えることが出来ました。改めて、本当にありがとうございました!

そして何より。
今回のコンサート、企画から編曲にオーガナイズと、先頭に立って我々をまとめて下さった 悠樹シュタインバッハ さんに、多大なる感謝を!

 

“Pied-Piper of Hamelin”

 

『Children’s Chorus & String Quartet  “Pied-Piper of Hamelin”』
 ~児童合唱劇 ハーメルンの笛吹き~

2022/07/09 (SAT)  17:00
2022/07/10 (SUN)  17:00
Ingelheim

 

 

PROGRAM

  • G.Kretzschmar : Pied-Piper of Hamelin
     

 

PHOTO 

 

 

REPORT

7月第二週末、古巣マインツの近郊インゲルハイムでお仕事。

コロナ前は何度か演奏会に参加させていただいていた教会の方から、イベント再開により久しぶりにご連絡をいただきました。覚えてて下さって嬉しい!

お仕事内容は、教会の児童合唱団による劇の劇音楽演奏。
中々ハードスケジュールだったけれど、衣装を着た子供たちの可愛さに癒されたお陰で、乗り切ることができました。

 

NIPPON CONNECTION 2022

 

『NIPPON CONNECTION 2022  Duo Fuga Concert』
 ~日本映画祭 Duo Fuga コンサート~

2022/05/26 (THU)  18:00
Naxos-Halle

 

 

PERFORMERS

  • MC : Ayako Ogata(尾方綾子)
  • Costume Coordinater : Emiko Takano

Duo Fuga

  • Flute : Mutsumi Ito(伊藤むつみ)
  • Cello : Alice Uehara  (上原ありす)

 

 

PROGRAM

First half : Japanese Folk song

    • Sakura / さくらさくら
    • At song at the seaside/ 浜辺の歌
    • Moon over the Ruined Castle / 荒城の月
    • Calm sea of spring / 春の海
    • Flower /

Second half : Tokyo Olympic 2021

    • Paprika / パプリカ  :  米津玄師
    • SUKIYAKI / 上を向いて歩こう  :   坂本九
    • Kite / カイト  :  嵐 , 米津玄師
    • SMILE / SMILE~晴れ渡る空のように~  :  桑田佳祐

 

 

PHOTO 

 

 

REPORT

毎年出演させていただいている、フランクフルト日本映画祭 “NIPPON CONNECTION”

コロナの影響でオンライン開催となっていた2年を経て、今年は満を持しての通常開催!我々も久しぶりに生演奏をお届けしました。

今回は、毎年お世話になっているMCの尾方綾子さんに加え、イラストレーター・着物クリエイターなどドイツでマルチにご活躍中の Emiko Takano さんに衣装協力をしていただきました。

お二方、そしていつも我々をオーガナイズしてくれる Neco をはじめスタッフの皆様、当日足を止め演奏を聴いてくださった観客の皆様、本当にありがとうございました!

 

Church Concert

 

『Chichester Psalms & Magnificat Concert』教会コンサート

2022/05/21  19:30
St. Marien, Belgisch Gladbach – Genau

2022/05/22 18:00
St. Josef, Belgisch Gladbach – Heidkamp

 

PERFORMERS

Soprano : Inga Balzer
Management : Johannes Honecker
Chor Tonart
Chamberorchestra Caleidon

 

PROGRAM

  • L. Bernstein : Chichester Psalms
  • J. Rutter : Magnificat

 

 

PHOTO

 

 

«過去の 投稿 新しい 投稿 »